フリーターゲティングバトルの新たな体験と感動
「TERA」は、ノンターゲッティング戦闘方式を採用したMMORPGです。クリックタイプとは違い、攻撃位置、範囲、また移動する相手への攻撃のタイミングなど、全てプレイヤーの操作に委ねられるので、繊細かつ臨場感溢れるアクション性の高い戦闘を体感できます。ゲーム中の世界「アルボレア」に伝わる神話と、プレイヤーが操作する人間など6つの種族が共存した独特な世界観で構成されていて、実写と見紛う程のグラフィックパワーで最大限に表現されています。
高いアクション性と美麗なグラフィックスが大きな特徴で、次世代MMORPGとして期待される注目のタイトルです。
圧倒的に美麗なグラフィックス
次世代MMORPGの新しいビジョンを提示するという信念の元に、制作に3年、25 億円を超える開発費用と100名以上の開発陣を投入し、圧倒的な表現を実現するゲームエンジン「アンリアルエンジン3」で開発されたグラフィックスは、実写と見紛う程のグラフィックパワーを誇ります。
これを最大限に活かしながらも、本作のファンタジーな世界観に登場するキャラクターが、違和感無くそこに存在するバランスを、美しいグラフィックだけに依存せず徹底的に追求する事で、現実と非現実が共存したこれまでに無い高度なグラフィッククオリティでプレイを楽しむことができます。
進化したフリーターゲティングシステム
多くのMMORPGで採用されている、対象をクリックしてターゲティングし、自動的に攻撃をするというバトルではなく、フリーターゲティングバトル(ノンターゲッティング戦闘方式)になります。
画面中央のクロスヘア(照準)をモンスターに合わせ、射程圏内に入ると攻撃が当たるといった具合で、攻撃の間合いを熟知し、敵の動きを予測することで臨場感あふれるアクション性の高いバトルを楽しめます。
さらに、一部スキルでは対象をターゲットするものもあり、状況に応じて使い分けることで、今までのMMORPGにはなかった戦闘シーンを楽しめます。
フリーターゲティングだからPvPが熱い!
「TERA」のPvPには、主に個人的な決闘とグループ決闘、他サーバーとのプレイヤーとも対戦できる「戦場」があります。個人的な決闘は直接申し込んでPvPを楽しむもので、グループ決闘はレベルが近いプレイヤーとグループを組み、最大10:10までの戦いが行われます。
そして「戦場」システムは、レベル40~50までのプレイヤーを対象としたPvPシステムで、5対5、10対10のバトルをサーバーの垣根を越えて楽しむことができます。戦場での戦闘で勝利すると、武功勲章を報酬として受け取ることができ、これを貯めることでオプションがPvPに特化した装備と交換することができます。
先述したように、ノンターゲティング戦闘方式が採用されているため、プレイヤー間の対戦はよりシビアで、駆け引きやプレイヤースキルが問われる緊張感のあるバトルを楽しめます。
個性豊かなキャラクターで楽しもう!
「TERA」には、オーソドックスなヒューマンタイプや、可愛らしい幼女のような種族や動物のような種族など、計7つの種族が用意されています。種族によって性別が固定されているものはあるものの、職業は自由に選択可能です。
選択できる職業は、「ウォーリアー」「ランサー」「スレイヤー」「バーサーカー」「ソーサラー」「アーチャー」「プリースト」「エレメンタリスト」の計8種になります。
「スレイヤー」と「バーサーカー」は近接タイプのアタッカー系クラスですが、範囲攻撃が得意な前者と単体攻撃が得意な後者、タンク系クラスの「ウォーリアー」と「ランサー」も、攻撃を回避する前者と盾で受け止める後者という具合で、似た系統でも方向性が変わってきます。また、回復に長けた「プリースト」や遠距離からの強力な魔法攻撃でダメージディーラーの「ソーサラー」、素早い動きで遠距離から弓を放つ「アーチャー」や仲間の支援や妨害に長けた「エレメンタリスト」など、好みのクラスでプレイを楽しむことができます。
また、細かな設定が可能なキャラクターメイクも注目で、キャラクターの顔はパーツや色の組み合わせに加え、スライダー式のシステムで、目鼻の位置などをかなり細かく設定できます。体型の設定はできないものの、こだわりだしたらこれだけで時間を費やしてしまうくらいなのでほどほどに。
戦いだけじゃない!政治システム
政治システムの中核は、それぞれの地域ごとの領主選出と、領主の権限で行われる政治です。領主は大陸ごとに行われる投票で民主的に選出されるか、戦場での勝利を介して自らの力で選出されます。
領主が選出されると3週間の領主支配が始まります。村に配置された補佐官NPCを通じてPK不可地域に変更したり、回復の神官や取引の仲介所の配置などの政策や、税率の調整などを実行することができます。また、領主には[お知らせ]機能を使用して地域内のプレイヤーとコミュニケーションすることができたり、領主と領主のギルドメンバーに白馬召還スキルや領主ギルドクエストを実行することができます。
ニュース
- 【TERA】キュートな足跡スタンプがもらえる「マトリョーシカイベント」を開催!
MMORPG「TERA The Exiled Realm of Arborea」で、キュートな足跡スタンプがもらえる「マトリョーシカイベント」が開催されています。ほかにも、冒険に役立つ様々なアイテムを入手することができます。また、「TERA Timeダンジョンイベント」も開催されていま… - 【TERA】新カード&合成システムの実装に備える「アルボレアの守護者達成イベント」開催
MMORPG「TERA The Exiled Realm of Arborea」で、12月16日のアップデートで実装される新カード&合成システムに備える「アルボレアの守護者達成イベント」が開催されています。「カード交換券」を集めて、新カードが出現する「ランダムカードBOX」をゲットし… - 【TERA】クリスマスイベント第一弾!「偽サンタ召喚&幸運のサイコロイベント」開催
MMORPG「TERA The Exiled Realm of Arborea」で、クリスマスイベント第一弾「偽サンタ召喚&幸運のサイコロイベント」が開催されています。イベントに参加して様々な報酬を獲得しましょう!また、難易度を再調整したダンジョン「妖艶なリリスの城」「巨人の… - 【TERA】ガチャコインがもらえる「Hot Timeイベント」と「巨大モンスター討伐イベント」開催
MMORPG「TERA The Exiled Realm of Arborea」で、ログインでガチャコインがもらえる「Hot Timeイベント2nd」と、巨竜兵を討伐する「巨大モンスター討伐イベント」を開催!また、豪華アイテムが手に入る「TERAジャンボキャンペーン」も開催されています。 … - 【TERA】「TERA VISAカード」の入会特典リニューアル!入会&利用キャンペーンも開催
MMORPG「TERA The Exiled Realm of Arborea」で、「TERA VISAカード」の入会特典がリニューアルされました。また、「アバターボックス」や「限定オリジナルポストカードセット」がもらえる入会&利用キャンペーンが開催されています。 「TERA VISAカー… - 【TERA】難易度を調整した人気ダンジョンが「烈風のエルカラス号」として復活!
MMORPG「TERA The Exiled Realm of Arborea」でアップデート「灼熱の闘争」が実装され、難易度を調整した人気ダンジョンが「烈風のエルカラス号」として復活しました。また、アップデートを記念してWebMoney総額100万円キャンペーンが開催されています。 … - 【TERA】11月11日に難易度調整されたダンジョン「烈風のエルカラス号」を実装
MMORPG「TERA The Exiled Realm of Arborea」で、11月11日に最新アップデートが決定!過去の人気ダンジョンである「エルカラス号」の難易度が調整され、「烈風のエルカラス号」として実装されます。また、「TERA BATTLE ARENA」に3人の英雄が登場します。 … - 【TERA】イベント「みんなで遊ぼう!ハロウィンパーティー2020」を開催
MMORPG「TERA The Exiled Realm of Arborea」で、イベント「みんなで遊ぼう!ハロウィンパーティー2020」が開催されています。「ハロウィンキャンディー」や「ジャックオーランタン」を集めて、様々なハロウィンの仮装アバターや装備素材を手に入れましょう… - 【TERA】イベント「アルボレアを駆け巡ろう!運動の秋!スタンプラリー」を開催
MMORPG「TERA The Exiled Realm of Arborea」で、イベント「アルボレアを駆け巡ろう!運動の秋!スタンプラリー」が開催されています。スタンプラリーを完成させて、豪華賞品を獲得しましょう!また、「TBAでGMを倒せ!TBA GMマッチングイベント」も開催され… - 【TERA】パーティーバトルコンテンツ「TERA BATTLE ARENA」を実装
MMORPG「TERA The Exiled Realm of Arborea」で、新モード「TERA BATTLE ARENA」が実装されました。多くの英雄を操作して戦うパーティーバトルコンテンツです。また、ダンジョン「第一軍団駐屯地」に新しいネームドモンスター「アビオン」が登場しました。 …
動作環境
– | 必須動作環境 | 推奨動作環境 |
---|---|---|
OS | Windows XP / Vista / 7 | |
CPU | Pentium 4 3.2G AMD Athlon64 3200 |
Core2 Duo E6750 2.66G AMD Athlon 64 X2 6000 |
メモリ | 2GB | |
グラフィックカード | Geforce 7600GT Radeon X1600XT |
Geforce 8800GT Radeon HD 3870 |
HDD | フォルダダウンロード時:30GB DVDインストール時:60GB |
|
DirectX | 9.0c 以上必須 |
レビュー
レビューを書く | |
上級IDはPSと装備なきゃ行けない 投稿者:烏様 |
|||||||
世界観 | システム | キャラクター | グラフィック | 音楽 | イベント | 料金 | 運営 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
5点 | 3点 | - | 3点 | 4点 | 1点 | 2点 | 1点 |
■良い点 世界観が綺麗 グラフィック綺麗 音楽がイイ |
|||||||
■悪い点 カンストしたらやることがない コンテンツ少ない。 |
|||||||
■総評 カンストしたらやることがほぼ毎日同じってのが言える。 まあ低LvはさくさくLv上がるけどPT募集は微妙。 過疎り具合が半端ない。 アバターとかも一つの種族を贔屓して出してるから他の種族使ってる人泣ける。 途中まではある程度やれる。 |